地方創生をテーマとしたNFTゲームカードシリーズを公開 『鉄腕アトム』のご当地コラボ

Local Samurai NFT

https://gamebiz.jp/news/342957

NOBORDER.zは、手塚プロダクション、 J&J事業創造の3社は、 メタバース対応型NFTマーケットプレイス『XANALIA』、 メタバース『XANA』上のNFTゲーム『NFTDUEL』において使用できる、 地方創生をテーマとしたNFTゲームカードシリーズを発表した。

本NFTプロジェクトは、 手塚プロの代表作「鉄腕アトム」など世界的に影響力をもつコンテンツ、 JTBの日本各地域の観光資源や地方自治体とのネットワーク、 NOBORDER.zが有するNFTのブロックチェーン技術とメタバースの技術を集結させ、 コロナ禍で大きく毀損した地域経済、 および国内観光マーケットの回復と支援を目的として、 メタバース連動型のNFTトレーディングカードゲームを、 世界の市場に向けて発表するプロジェクトとなる。

世界的な知名度を持つ、 日本を代表するキャラクター「鉄腕アトム」と、 日本の各「ご当地」とのコラボレーションを、 メタバースと連動したNFTトレーディングゲーム化し、 多言語化を行う。 ユーザーは、 日本各地の魅力や文化が詰まったNFTを自分の資産をして所持したり、 カード同士を合成させて新しいカードを作り出したり、 カードを売買することによって収益化できる。

NFTの台頭により新しいデジタル資産が急速に世界中に普及し、 メタバースの拡大により距離に囚われない新しいライフスタイルやビジネススタイルに移行が始まるという時代の流れ中で、 本プロジェクトはこれまでにない革新的なアプローチで、 日本ならではの新たなIPを創生し、 国内外の新しい層に日本の魅力を楽しみながら再発見してもらうことによりアフターコロナのインバウンドの需要の再拡大を促進し、 同時に売上の一部を各地域産業に寄付するという画期的な復興支援の形を実現する。

■第一弾コラボレーション地域『鳥取県』

日本のご当地コラボレーション第一弾として、 県を挙げて宇宙産業の飛躍に向けた様々な取り組みを行うほか、 日本一の星空継続観察都市であることから「星取県」としてもブランディングを進めている『鳥取県』とタイアップが決定。 鳥取県の様々な景勝地、 文化、 食の魅力を、 新しいテクノロジーと融合させて訴求する。

■ NFT DUELについて

『NFT DUEL』とは、 世界的に最も親しまれているゲームジャンルのひとつであるトレーディングカードゲームにNFTの技術を用いて、 カードの真の所有権自体をユーザーに付与し、 グローバル市場で自由にトレードできることを可能とした、 NOBORDER.zの開発するNFTゲーム。

また同社の開発するNFTメタバース『XANA』との連動により、 ユーザーはアバターとなって、 NFTで構築されたメタバースで自由に交流しながら、 出会うユーザーと対戦したり、 様々なIPとのコラボレーションによるワールドにて行われるストーリーを楽しむことが可能になる。

■プロジェクトの想い(代表取締役CEO 山崎泰晴)

私は14歳の時に福島県南相馬市で東日本大震災を経験し、それ以降の11年間、東北が本当の意味で復興するとはどういうことなのか考え続けてきました。

現時点で出した本当の意味での復興は「持続性のある地域」を創ることです。ここでいう持続性のある地域というのは、お金が回り、必要なものが揃い、不自由なく生活できる地域のことです。

今の日本は都市一極集中の流れが続いており、このまま時代が進むと今の若い世代が生きているうちに「持続性のある地域」が崩壊します。
スーパーやコンビニすらなくなり、自分の故郷で暮らしたい人が自由に暮らせなくなる未来がやってきます。
これは東北だけの問題ではなく、人口が減り続けている他の地方も同様です。

この問題に立ち向かうには、東日本大震災を経験したことで、東北、そして地方に強い想いを持っている私達が、東北スタートで旗振り係を行い、全ての地方の再興を掲げていく必要があると感じています。

Local Samurai プロジェクトが、現実世界において、地方創生を強力に進めていくプロジェクトになるよう精進して参ります。

引用: https://gamebiz.jp/news/342957